ゴルメサブジィ - 多国籍侍

イラン料理(ペルシア料理)

ゴルメサブジィ(肉と豆と野菜の煮込み)

もともとはペルシア料理らしいイランの家庭料理です。

酸味のあるシチューみたいな感じですが、独特な味でおいしいです。

材料(6人前)

ラム肉または牛肉の塊    700gくらい

タマネギ          1個

長ネギ           1本

レモン果汁         カップ半分

サラダ油          大さじ3杯くらい

すりおろしニンニク     大さじ2杯くらい

スパイス類         小さじ1杯

(ターメリック、コリアンダーなど。ガラムマサラも使えます。)

レッドキドニービーンズ   400gくらい(缶詰1缶)

(金時豆です。ほかに黒豆等でも良いです)

 

このほかジャガイモやホウレンソウなど、お好みの野菜を入れても良いです。

 

家庭料理なので、家庭ごとにいろんな作り方があります。

ほかにも乾燥レモンや乾燥野菜を使うこともあるそうです。

 

 

 

レッドキドニービーンズの缶詰を使うと便利です。

ほかの種類の豆でも良いですが、黒い豆など色の濃い豆が使われることが多いようです。

今回はラムの肩肉を使いました。

 

塊肉は2cmくらいの暑さに切って・・・

2cmくらいの幅にきり、2cm角の大きさに角切りにしましょう。

ラム肉を使う場合は、大きな脂の部分があれば切って捨ててしまいましょう。

ラム肉は脂身の部分に独特の匂いがあるのです。

ラム肉を使う場合は、材料に載せてあるよりも多めのスパイス、塩コショウ、ニンニクなどをまぶして軽くもんで半日くらい冷蔵庫に入れてから使うと匂いも消えておいしく作れます。

 

本場ではこんな下ごしらえせずに、そのまま炒めるようですが、ひと手間かけたほうが断然おいしくなります。

長ネギは薄くスライスして・・・

細かくみじん切りにしましょう。

タマネギもみじん切りにしましょう。

油をひいたフライパンでタマネギを炒めましょう。

タマネギに火が通ったら、みじん切りにした長ネギも入れて炒めましょう。

角切り肉も入れて炒めましょう。

角切り肉に火が通ったら・・・

レッドキドニービーンズを入れます。

 

レモン果汁、カップ1杯の水、スパイス、ハーブ類も入れて、軽く混ぜて蓋をして煮込みましょう。

塩も入れて、味をみましょう。

 

沸騰しないくらいの弱火で温めるように2時間くらい煮込みます。

圧力鍋なら30分くらいです。

お皿に盛って完成!

トップに戻る パソコン版で表示